キッズリーダーの有資格者の指導者のもとサッカーの楽しさを伝えています。
「サッカーは楽しい」と思ってもらうことを第一に考え指導しています
・低学年(1、2 年生)
たくさんボールに触ることを第一に考えています。この年代は興味があることには集中するが、つまらないと思った瞬間にやめてしまうとういう特徴があります。
基礎運動能力の基礎がこの年代で形成されるので、遊びの要素も練習にいれながら楽しくサッカーができる環境を作っています。ですのでポジションにこだわったサッカーではなく、どんどんボールに触りゴールにアタックするように指導しています。
・3 年生~ 6 年生
3 年生~ 6 年生までは学年ではなく能力別にトップ、A、B、C チームに分けてトレーニングをしています。学年が同じでも個人差があり、今やらなければならないことはそれぞれ違います。今やるべきことの技術の習得を目指しトレーニングしています。
個人戦術~チーム戦術までこの年代に必要なことを集中してトレーニングしていきます。
ゴールデンエイジと言われている「即座の習得」の時期でもありますのでボールを使った基礎的なトレーニングから実践的なトレーニングまで行っていきます。
日々のトレーニングでは戦術理解、技能の向上、体力強化を重要視し、日々のトレーニングの中で徹底して指導しています。それは、これら3 つの能力を身につけることにより、次の高校年代では活躍できる選手になれます。