1月26日、27日、板橋大会中学年Aの試合が行われました。
2回戦 対ビートルA 1-0 ○ 得点:シュウト
3回戦 対ときわ台B 5-0 ○ 得点:ユウタ、シュウト、ゲンキ、ドウ、ショウタロウ
準々決勝 対成増B 2-1 ○ 得点:ユウタ、ショウタロウ
雪の影響もあり、ようやく昨日が中学年Aチームの初戦。
初戦は公式戦独特の緊張もあり、前半は自分たちのペースがつかめず一方的に押し込まれる展開に…。
前を向ける場面でも前を向かず、バックパスを選択。自分たちで苦しい状況にしていました。
後半からはそこを修正。相手陣地でプレーすることが多くなり、サイド攻撃も出始めました。
ショウタロウからのクロスにシュウトがヘディングシュート!難しい体制からよく決めました。
その1点を守りきり勝利。課題も多い試合でしたが、初戦突破しました。
続く3回戦は持ち前の攻撃力が爆発。相手を圧倒することができました。
特にボランチに入ったリュウダイは素晴らしい活躍でした。
ここ最近のリュウダイの練習への取り組みも抜群です。来週も目が離せません。
準々決勝は前半0-1の苦しい展開に。ハーフタイムに一喝!
後半は見事に逆転、準決勝進出を決めました。
ユウタのゴール、ショウタロウのゴール、ともに気持ちの入った素晴らしいゴールでした。
勝ちたいという気持ちはプレー、結果に必ずつながります。あらためてそのことを選手たちに教えてもらいました。
3試合とも勝利しましたが、課題は多くありました。来週までに修正して、いい形で準決勝、決勝に臨みましょう。
昨年の板橋大会中学年Aは準優勝でした。今年こそは優勝!選手の頑張りに期待しています。
体調管理にはくれぐれも注意を!!手洗い、うがい忘れずに。
池田